お知らせ 一覧
絵画モデル(女性・着衣)募集しております。
経験不問
健康で明るい方をお待ちしております。 ※ヌードはございません。
火曜午前(10:00~12:30)12回
水曜午後(14:00~16:30)12回
木曜午前(10:00~12:30)6回
金曜午前(10:00~12:30)12回
上記のコースのいずれかに休まず来られる方。
いずれのコースも連続して行っております。年間を通して大まかに1~3月期、4~6月期、9~11月期に分かれます。
その他、夏期講座や年末特別講座等で変則に行う人物画講座でのモデルをお願いすることがあります。
【申し込み方法】
下記の内容をメールにて、全身写真・顔写真(鮮明なもの。正面からのもの)を各1枚ずつ添付してkaiga@saikousha.jpまで送信して下さい。
①お名前
②ご年齢
③身長
④ご自宅の最寄り駅から浦和駅までの交通費(往復1,000円を上限とさせていただきます)
⑤ご連絡先
⑥ドレス・民族衣装などご持参できる方はその旨
お電話での登録申し込みも可能です。
ご登録後、新たに人物画講座を開講する段階になりましたら、電話またはメールにてお仕事の依頼をいたします。
お問い合わせ先
〒330-0064 さいたま市浦和区岸町6-2-1 彩光舎絵画教室
℡ 048-822-9952
メール kaiga@saikousha.jp
「人物を描く」新春の部は全コース終了いたしました。
金曜日午前の湯原先生コースの様子です。
こちらは木曜午前の制作風景です。
(開始日が延期になっているコースもございますのでご注意ください)
脳トレにもピッタリ!「ガラス絵とペン画講座」を今年も開講いたします!
ガラス絵はガラスの板に裏側から油絵具やアクリル絵具で色をのせていき、
表からみたときにひとつの絵として完成させる作品です。
通常の絵と違い完成した形から逆算をしていって色をのせていくので、ある意味とても脳トレになるジャンルといえます。
そしてこの講座もうひとつの柱となるのが、細密ペン画です。
こちらは4号程度の比較的小さい画面に0.3ミリ~0.1ミリというとても細いドローイングペンで風景などを描いていき、
水彩絵具で仕上げるというもの。
ぜひご参加ください!
『ガラス絵とペン画講座』
毎月第2・第4火曜日
10:00~12:30または14:00~16:30
講師:伊東茂広先生 (武蔵野美術大学卒業、独立美術協会会員)