さいたま市浦和にある絵画教室彩光舎(基礎から学べるアートスクール)無料体験受付中!

お知らせ 一覧

第15回サムホール展

ギャラリー彩光舎で開催されるサムホール展はおかげさまで15回目を迎えます。

油彩・水彩・アクリル・日本画・切り絵等々、今年もジャンルを問わずたくさんの

作品が集まりました。みなさま是非ご覧ください!

           

 展示期間  12月1日(日)~12月14日(土) ギャラリー彩光舎

  

 

   

展示初日のパーティーの様子  

 

      

     

 

 

 

11/25紅葉の東大へスケッチに出かけました。

11月25日(月曜)は東京大学周辺へスケッチへ出かけました。

木々も丁度良い感じに染まりお天気に恵まれ楽しいスケッチ会になりました。

 

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

水曜・土曜 月一回指導付きクロッキー会 ご案内

月に一度、女性ヌードモデルを描くクロッキー会のご案内です。水曜コースと土曜コース、どちらも

指導者付きなので絵画を始めて間もない方でも安心してご参加いただけます。

1回ごとのお申込みが可能です。興味があるけどまだ・・・という方も気軽に挑戦されてみてはいかがでしょうか。

 

 2019年水曜コース 9~12月のご案内(講師 卯野和宏)

    

     

    

    

2019年土曜コース 9~12月のご案内(講師  中原周作)

      

     

 水曜クロッキー講師 卯野和宏 

 

 土曜クロッキー講師  中原周作

 

 

 

こちらのクロッキー会の参加費は1回3.240円です。

参加ご希望の方は店頭またはお電話にて事前のご予約をお願い致します。

土曜 幸クラス  月4回コース開設

10月より、土曜幸クラス「デッサンと水彩画の基礎」の指導日が月4回になりました。

 

  

講師作品

幸先生は芸大卒業後院展に連続出品しています。

2017年院展 うら径 F140

   

2018年院展  棲 F140

    

2019年春の院展  物干し場 S40

    

華華 F20

  

  春宙 F80

晴レの庭 F20

  

  荔枝 F10

https://yukiryota426.wixsite.com/website

↑幸先生の作品はこちらからもご覧いただけます。

   

        

月謝

1ヶ月(4回)       12.000円(税込)

3ヶ月1括前払い(12回)  34.800円(税込)

月2回           6.500円(税込)

追加料金(1回あたり)   3.000円(税込)

  

    

  

  

大崎公園へスケッチに行きました。

月曜・日下クラス、10月28日は大崎公園へスケッチに行きました。

   

P1007012

 

  

  

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

 

お天気にも恵まれ楽しいひと時になりました。

10月29日(火) 日本画のための墨流し講座

   

日本画の下地作りとして応用が利く墨流しによるマーブリングの技法を学びます。

午前クラス10:00~12:30   午後クラス13:30~16:00

  

使用画材: 日本画用具

      F4か F6の麻紙張りパネル

      ※墨流しの道具は教室の備品をお使いいただけます。

参加費:  3.000円

募集人数: 午前・午後とも各10名

  

  

  

  

 

 

夏期講座作品展 9月21日まで

2019年の彩光舎夏期講座を受講された皆様の作品をギャラリー彩光舎にて9月21日まで展示しております。

是非ご覧くださいませ。

 

   

 

   

 

   

 

 

日下クラス展・8月31日まで

彩光舎絵画教室・日下先生クラスの生徒作品展をギャラリー彩光舎にて8月31日(土)まで

開催しています。素敵な風景画を中心に約30点の作品を展示しています。

皆様是非足をお運びください。

    

  

  

  

  

  

    

日本画特別講座 仏像を描く

日本画藤谷先生の金箔技法講座の応用編となる講座です。9月に開催予定です。

 

やさしいパステル画 

 

土曜の休日に色鮮やかなパステル画を描いてみませんか?

パステル画教室ではただいま生徒さんを募集しています。

デッサンもご指導いたしますので絵画の経験が浅い方でも安心してご参加いただけます。

 

  

 

指導日

         

        午前           

         

         午後           

   

   担当講師     

   第1・第3    

    土曜日

     10:00~12:30                14:00~16:30             中原周作  

 

月謝(月2回)・・・・6.500円

別途 入会金5.000円

 

 

講師  中原周作

東京藝術大学デザイン科卒業・

東京藝術大学大学院美術研究科修了

元・彩光舎美術研究所(予備校)講師

「パステルは指先の感触を使って描く色鮮やかな画材です。

はじめての絵をパステルから描いてみたい方、表現をより

深めたいという経験者にもおすすめです。

色鉛筆やデッサンのご指導もいたします。

カラフルな作品と手に刻まれた記憶はきっと楽しく美しい

ものになるでしょう。」

講師作品

 

 

 

 

 

生徒作品

   

         

 

 

 

 

お問合せ・お申込みは、彩光舎絵画教室まで  TEL 048-822-9952

 

2019年夏期講座・教室風景

日本画・金箔技法  3種類の模様のもみ紙(金箔の扇面仕立て)

彩光舎絵画教室・藤谷先生が指導する金箔講座が始まりました。

今回は金箔のもみ紙で扇面を作り、その上へ日本画を描いていきます。

   

    

     

   

かんたん!効果的なバックラン

基礎クラス・風景クラス担当の日下先生が教える水彩画の技法が学べる講座です。

   

  

   

   

     

          

  

  

抽象へのアプローチ~白黒で描く抽象画~

イメージクロッキーを元に、白と黒で抽象画を描きます。指導するのは伊東先生です。

 

  

 

  

 

  

 

       

 

       

 

  

 

内山クラス作品展7月21日(日)まで

彩光舎絵画教室、内山クラスの作品展Part.3をギャラリー彩光舎にて開催しております。

人物画を中心とした大作がずらり!皆様のご来場をお待ちしております。

 

      

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

    

 

 

   

   講師の内山先生は白日会に所属しています。

 

   絵画教室ご案内 

彩光舎情報
  • こんなモチーフを描いてます
  • モチーフ室はこちら
  • これまでのイベント
  • 彩光舎美術研究所
  • 資料請求
  • 入会の申し込み
  • よくあるお問い合わせはこちら
彩光舎カレンダーはこちら

ページトップへ