お知らせ 一覧
2020年10月13日 これまでのスケッチ会 スケッチ会
今回は浦和にもある河童の森に行きました。
台風一過、残念ながら河童さんの姿は見かけませんでした。
楽しい1日でした。
10月5日(月)から17日(土)までギャラリー彩光舎にて夏期講座作品展
を開催しています。
今年の夏の講習会に参加して下さった受講生の方々の力作が勢揃いです。
是非ご覧ください。
彩光舎10月の教室日程です。変更があり次第更新いたします。
9月の日程は彩光舎カレンダーよりご覧ください。
10月1日木曜日の子どもクラスはありません。
子ども絵画教室の10・11月のカリキュラムはこちらをクリックしてご覧ください。(pdfダウンロード)
2020年06月12日 授業風景
6月11日(木)に行われた湯原先生の講座1day初心者デッサンの様子です。
リンゴや四角いブロック、ワインボトルなどデッサン入門には定番のモチーフ
を使って先生が物の捉え方などを丁寧に教えてくださいました。
毎月1回行っている初心者のためのクロッキー会(指導付き・女性ヌードモデル使用)
2020年6月から8月までの日程のご案内です。
水曜コースと土曜コースがありそれぞれ1回からご参加いただけます。ぜひご参加ください。
水曜クロッキーは7月8月お休みです。
2020年06月09日 これまでのスケッチ会 スケッチ会
6月8日(月)日下クラスは浮間公園にスケッチ会に出かけました。
少し暑かったですが、お天気に恵まれ楽しいスケッチ会になりました。
彩光舎絵画教室・湯原クラスの生徒作品展をギャラリー彩光舎にて開催しております。
なお新型コロナウイルス感染拡大にともない、日程および展示内容に変更が発生しております。
4/12までとしていた「彩光舎絵画教室 湯原クラス作品展Part 1」は会期を延長し19日まで展示をしていますが、その間に出品者の方が作品を搬出する場合があります。ご了承ください。
2020年03月30日 事務連絡
緊急事態宣言が解除されたことにともない、各教室を順次再開しております。(5/26現在)
6月1日以降は感染予防対策を徹底しながら全ての教室・講座で通常通り開講いたします。
画材店は通常通り毎日9:00~18:30営業中です!
発送・配達も承っております。詳しくはお問い合わせ下さい!
教室の再開予定日(5/26現在)
月曜・伊東クラス 午前・午後・夜 → 再開:6/1
月曜・日下クラス 午前・午後 → 再開:6/8(スケッチ会)
火曜・内山クラス 午後 → 再開:6/2
火曜・藤谷クラス 午前・午後 → 再開:6/2
水曜・内山クラス 午前・夜間 → 再開:6/3
水曜・卯野クラス 午前・午後 → 再開:6/10 ※6/3は卯野先生個展のため2週目6/10からとなります。
木曜・湯原クラス 午後 → 再開:6/4
金曜・湯原クラス 午後 → 再開:6/5 ※再開が5/29となっていましたが正しくは6/5です。
金曜・伊東クラス 午前・午後 → 再開:6/5
金曜・藤谷クラス 午前 → 再開:6/12
金曜・加藤クラス 午後 → 再開:6/12
金曜・高松クラス 午前・午後 → 再開:5/22午後
土曜・中原クラス 午前・午後 → 再開:6/6
土曜・幸クラス 午前・午後 → 再開:6/6予定
土曜・日下クラス 午前・午後 → 再開:6/13
日曜・伊東クラス 午前・午後 → 再開:6/14
日曜・湯原クラス 午前・午後 → 再開:5/31
人物画講座
火曜・内山 人物画講座 → 6/2より12回開催いたします。
水曜・内山 人物画講座 → 中止
木曜・湯原 人物画講座 → 6/4より残り5回分をおこないます。
金曜・湯原 人物画講座 → 5/29より再開し8/7までおこないます(11回)
クロッキー会
水曜・初心者のためのクロッキー会(担当:卯野) → 4/22、5/27中止 6/24より再開
土曜・初心者のためのクロッキー会(担当:中原) → 4/25、5/23中止 6/27より再開
日曜・年間クロッキー会 → 4/19、5/17中止
彩光舎絵画教室では従来から、欠席された教室を後日振替出席できる制度があります。(振替先教室は同一講師の教室に限ります)
すでに4月、5月分の受講料を納めていて当面の間お休みをされる生徒さんにつきましては、彩光舎までご連絡の上、この振替制度をご利用ください。
新型コロナウイルスの感染予防対策につきまして(5/22改定)
・教室出席日の検温にご協力ください。体調がすぐれない時や発熱をしている時は出席をお控えください。
・教室備え付けの消毒液で手指の消毒、またこまめに石けんによる手洗いをお願いいたします。
・マスク、咳エチケットの徹底をお願いいたします。マスクをお忘れの方には販売もしております。
・講師はマスクを着用してご指導いたします。
・アトリエ・廊下等の窓、出入り口を開放いたします。衣服による温度調節をお願いいたします。
・教室時間中はアトリエでの会話は極力お控えくださいますようお願いいたします。
・トイレ、流しでは「密集、密接」の状況が発生しやすいため、各階のものを分散してご利用ください。
・アトリエ内で飲食したゴミは必ずお持ち帰りください。また、お茶や給湯ポットを撤去させていただきます。飲み物は各自ご用意ください。
・午後の教室終了後(16:30)、清掃及および消毒を行いますのでなるべくすみやかに退館していただきますようお願いいたします。
・自習室ご利用につきましては予約制とし、同時利用可能人数を5名までとさせていただきます。なお料金システムは従来通りとなります。
ご理解とご協力をお願いいたします。